学校からのお知らせ

2学年スキー宿泊学習 ホテル&夕食

 1日目のスキー学習が終了し、ホテルへ向かいました!

 ホテルで入館式を行い、お風呂に入りました!!

 そして夕食です!夕食ははなんと!ビュッフェです!!

 

 

  

   お腹をすかせた子どもたちの勢いがすごいみたいです!!

   夕食後は学年レク、自由時間、そして就寝です。

   ゆっくり寝て明日のスキー学習を頑張ってもらいたいと思います!

2学年スキー宿泊学習 スキー学習スタート

 いよいよスキー学習がはじまりました!

 各グループにインストラクターの方がついてくださり板の付け方や止まり方など丁寧に教えてくれます!

 滑れるようになるためにみんな真剣です!!

 

 

 

 

 

 

2学年スキー宿泊学習 昼食

 ほとんど時間通りに進行しています。

 昼食会場に到着し昼食をとった後、裏磐梯に向けて出発しています。

 あたりは雪景色です。

 

 

  裏磐梯に到着したら、いよいよスキー学習のスタートです!!

2学年スキー宿泊学習 出発

 2年生は今日から待ちに待ったスキー宿泊学習です。

 グラウンドで実行委員を中心に出発式を行い、裏磐梯スキー場に向けて出発しました。

 安全に気をつけながら楽しんできてほしいです!

 

 

 

技術科 プログラミング学習【中3】

技術科の授業では、7セグメントディスプレイを使って、担任の先生やクラスの友だちに向けたメッセージを制作しました。メッセージは、数字や文字・イルミネーションを使って表現します。

伝えたいメッセージをグループで考え、その動作に合うようにプログラムを組みました。

完成後の発表会が楽しみです。

「職業調べ発表会」を行いました。(1年生)

 1年生の「総合的な学習の時間」の授業では、興味・関心のある職業について調べ、調べたことをプレゼンテーションソフトでまとめる活動を行ってきました。そして、23日(木)の5・6時間目には、1年生を複数のグループに分け、調べたことをグループ内の友達に伝える発表会を実施しました。

 その職業はどのような仕事をするのか。また、その仕事に就くためにはどんな資格が必要になり、どのような進路を選択する必要があるのかなど、調べたことを一生懸命に発表することができました。

 

本日、訪問指導がありました。

 本日の授業に、県北事務所と日立市教育委員会からお客様がいらっしゃいました。

 課題解決に向けて粘り強く考えたり、グループで自分の考えを伝えあったりと、熱心に授業に取り組むことができていました。明るく前向きに頑張る生徒の姿にお褒めの言葉をいただきました。